[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シェリス「お答えしましょう。
それは僕の誕生日が5月だからです。
翡翠(ジェダイト)は5月の誕生石なんですよ」
カティーナ「私の髪と瞳も透けた翡翠色なの。
水色にも見えるし、淡い緑にも見えるよ☆」
ガルド「…あとは管理者のリアルが鉱石,緑色好きだから、だな。
風…は、多くの冒険者が風に導かれるように集えばいいと思ってのことだ―…」
アライアさんからバトンを受け取りました^^
※リアルコメントだった為、僕シェリス視点で加筆修正しました。
1、 最近思う 【一発HN】
SEAの公式HNが気になります!
2、 こんな 【一発HN】 には感動!
諭すタイプのHN,演出系HNのタイミングが完璧なとき。
3、 直感的な 【一発HN】
乱 入 。
4、 好きな 【一発HN】
公式だと天聖ガリュウ公と妖水タンレイ嬢ですね。
直近のボトルフ戦役だと、レミィ・ネイドさんとジンジャールさん
5、 こんな 【一発HN】 は嫌だ!
自己中心的なHN。
6、 この世に 【一発HN】 がなかったら…
今よりがぁらがつまんなくなるのではないでしょうか・・・
7、 次に廻す人 ( 【指定】つきで )
見た方全員。
指定は【(がぁら)チャットルーム】
★名前について★
真名はsher+"issutal"⇒Sheris
読みはシェア=イシュタル。
由来はシェリー酒から。(100Q,Profile参照)
・sher?
インドでライオンor虎の意。
そこから勇敢な、度胸のある人という意味でもある。
・issutal?
本来のスペルはIshtar
メソポタミア神話における愛と豊かさと戦いの女神。
シェリスの"issutal"は祝福名であるので、
偽名のシェリスからは「愛」「戦い」が欠けていて、
「勇気」「度胸」が曖昧,揺らいでいるということになる。
・名字はTorbernite(トーバナイト)
本当の読みは同じスペルで、トルバナイト。
過去小説でも述べているが、日本名は燐銅ウラン石という。
【燐銅ウラン石(Torbernite)】
ウランを含む放射性鉱物。色は緑で、透明または半透明。
ガラス光沢から真珠光沢をもつ。
中に結晶水を持っている。
シェリスの持つナイフにも特殊加工されたTorberniteが在る。
★宝物について★
シェリスの宝物はナイフと、ラピスラズリのネックレス。
ナイフの鞘には宝石が2つ埋め込まれている。
また、ラピスの台座は銀細工の鳩である。
【エメラルド(Emerald)】
鞘に埋め込まれている宝石のもう片方がこれ。
宝石の女王であり、傷が無いものは滅多に取れない。
ムガル帝国やオスマン帝国の支配者たちは「天国の庭が見える石」と呼んだという。
クレオパトラが愛した宝石でもある。
5月の誕生石、宝石言葉は愛・幸福
パワーストーンとしては精神・肉体を休め勇気を与える。
直感力を高め、芸術的な閃きをもたらし、大きな成果が発揮できるといわれる。
【ラピスラズリ(Lapis Lazuli)】
ネックレスに原石が使われている。カッティングが難しい鉱物である。
主にラズライトという青い鉱物から成るがいくつかの鉱物が混ざっている。
ラピスは「石」ラズリは「青い」という意味。
ウルトラマリンの語源にもなった。
シェリスの誕生日5月19日の誕生石、宝石言葉は危機を乗りきる
パワーストーンとしては幸運を呼ぶ、身を守る効果、
また真実の自分と出会う、不要なものを排除するとなっている。
しかし、ナイフで人を傷つけることはなく、
ネックレスも巾着に入れている。(つまり持ち歩くが身に着けない)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |